こんにちは。taka-Tです。
今回はファーニャー新作
東京爆破SHOWからの脱出 愉快犯サイド
の感想を書いていきます。
公式サイトはこちら。
ヴィランサイドとは?
本公演は、ファーニャーの人気シリーズ
ヴィランサイドの公演となっています。
ヴィランとは悪役のこと。
様々な物語において
悪役視点で物語を楽しむことができます。
今回は爆弾魔!?
今回の悪役は愉快犯の爆弾魔
日常生活では味わえないスリルを楽しむことができます。

東京のいたるところに爆弾を仕掛けました。
ストーリー
愉快犯の名のとおりかなりポップな雰囲気です。
重々しい感じではないので好きな人は多いはず。
数々の爆破予告事件を仕掛け、
世間を騒がせてきた愉快犯グループ、
シークレットサーカス
あなたはその一員だ。
今回もまた、計画は順調進行
……のはずだった。
台無しになる作戦、
巻き起こるハプニング、
破綻する計画。
ドタバタの中、あなたは思う。
「なんとかメンツを保たなければ…!」
世間に「ただのミス」だと知られれば、
シークレットサーカスの名は地に堕ちる。
愉快犯としての名誉をかけた、
前代未聞の
土壇場即興劇
が、いま幕を開ける!
公演スケジュール
公演は7月4日から8月3日まで
金(夜)、土、日、祝のみなのでご注意ください。
チケットもまだギリギリ買えそうです。
こちらからどうぞ。
公演スタイル
場所 | ファーニャー南新宿店 |
ゲーム形式 | ホール型 |
チーム人数 | 最大4人 |
所要時間 | 100~120分 |
料金 | 4000円(当日券は+500円、学割-300円あり) |
オープニングからすごい
オープニングから気合の入れ方がすごい!!
映像、司会、演出で完全に世界に入り込みました。
かなりポップな世界観なので
ずっと笑いながらオープニングを聞いていました。
また、特に驚かされたのが映像で
「これどうやって作ったのかなぁ」とか
「めっちゃお金かかってんのかなぁ」とか
製作者視点でも見てました。

個人勢の自分には作れる気がしない…
緻密に計算された内容
内容については詳しくは言えませんが
よくこれを実装したな
という驚きがすごかったです。
細部まで作りこまれており
破綻なく成立させているのは
さすがファーニャーさんでした。
また、最近のトレンド?かどうかは知りませんが
謎解き要素の少ない公演が増えてる印象がありますが
この公演には
しっかりあってしっかり解けます。

これには謎クラもニッコリ。
難易度・脱出率
個人的な難易度は
かなり高め
だと思っています。
今置かれている状況の整理を
しっかりしてないと苦戦するかも…
ちなみに我がチームは
最後にとんでもないブザービートを決めて
成功しましたが
最後の方はほとんど役に立ってないので
メンバーに恵まれたなと思ってます。
ちなみに全体の脱出率は
おおむね50%くらい(7月6日時点)
しかし初日付近は
謎クラの中でも猛者が出現するので
あまり信用しない方がいいかも…

個人的にはかなり難しいと思う!!
できればですけど…
そんな感じで本公演を終えました。
演出も内容も全てが神がかっていて
ファーニャーのクオリティーに大満足だったのですが
ふと思ったことを言わせてください。
できればですけど…
持ち帰り謎として解きたかった!
なんでこんなことを考えたかというと
内容があまりにも
緻密に計算されていたからです。
もっとじっくり時間をかけて解いて
あとから見返してみたかったとか思ってました。
多分美しさに酔いしれていたと思います。
もちろんホール型ならではの臨場感や
場の雰囲気も楽しかったので
一概には言えませんが…
皆さんはどう思いますか?

参加した人の感想をお待ちしてます。
ファーニャーのヴィランサイドは
やはりハズレがない!!
なんか最近ストレスが溜まって
爆破衝動がある方、
是非、行ってみてください!!