ひゃくじゅう謎エリア91~100

エリア91

答え・・・ニワトリ

矢印が方角になっており、上はNORTH、右はEAST、下はSOUTH、左はWESTです。数字は何番目の文字を読むかを示しているのでこれらを踏まえると「NIWATORI(ニワトリ)」になります。

エリア92

答え・・・コンドル

赤はエン、青はドルです。エを半分にするとコになるため「コンドル」になります。円安が話題になっていたころに作りました。

エリア93

答え・・・リクガメ

赤は「りっぽうたい」、青は「ろっかくけい」です。リクガメの甲羅に因んだ問題でした。

エリア94

答え・・・ファルコン

四角に色を入れます。「ちゃ」を入れると「ウーロンちゃ」になり「ソフトドリンク」に、「はい」を入れると「ウーロンはい」になり「アルコール」です。数字の通りに読むと「ファルコン」です。

エリア95

答え・・・ヤギ

山を漢字にすると「山羊」になります。山の日に因んだ問題です。

エリア96

答え・・・モルモット

赤はま行、黄色はあ行、黒はさ行、青はら行、緑はた行になります。メモリの数で何段目かが決まり、答えは「モルモット」になります。実験っぽい問題にしてみました。

エリア97

答え・・・カモノハシ

文章の途中に動物が入っています。文が成り立つ動物は「カモノハシ」です。「最近の若者はしっかりしてるよ」になります。

エリア98

答え・・・ネコ

ネズミはチーズ、犬は骨、猫は魚を食べます。しかしこれだけだと「コタエハ」だけで終わってしまいます。そこでさらに考えてみると猫は魚だけでなくネズミも食べます。そのため縦の線も加えます。それらを踏まえると「コタエハネコ」となるので答えは「ネコ」です。

エリア99

答え・・・ピジョン

上からピース、ツー、チョキが入ります。向きなどに気をつけて数字を埋めると答えはピジョンです。平和を表すピースとハトの問題ができたと思いましたが平和の象徴である方の白いハトはダヴ言うらしいです。

エリア100

答え・・・ワオキツネザル

二つの計算式があり、いずれも「ひゃくじゅう」になるようなので答えが「110」になるように数字を当てはめましょう。上は困難なので下の式の数字を考えると1桁の数字4つで10になるので当てはまるのは「1+2+3+4」のみです。そしてイコールの意味ですが、これは「同じ文字で構成されている」ということを示唆していました。これらも踏まえて上の式の数字を考えます。エリア1.2.3.4の答えは「カピバラ・リス・クロウ・シフゾウ」です。この内、使われている頻度が少ない文字を探すと「ピ」「ゾ」であり、使われている答えはエリア20の「オカピ」とエリア30の「ゾウ」です。「ピ」はエリア99のピジョンでも使われていますが数字が大きすぎて他の数字が入らなくなるので不適です。残りは1桁の数字一つと2桁の数字4つで「60」になる必要があり2桁の数字の最大値は「22」である必要があります(23以上にすると他の数字が入らなくなる)。それを踏まえて下の式で使われている文字が含まれる答えを探すと「ス」「フ」「ロ」が一つだけ使われている文字であり、使われている答えはエリア15の「リスザル」とエリア10の「フクロウ」です。ここまで来たら大分絞れてきたので総当たりしましょう。残りの数字は35で「バ・ラ・シ」を含んでる必要があるのですがこの条件に当てはまるのは「キツネ(5)・ラバ(12)・ワシ(18)」「ヤマアラシ(7)・ラバ(12)・ハイエナ(16)」「アザラシ(8)・タヌキ(13)・カバ(14)」の3パターンです。ここから「バ・ラ・シ」を抜き、「オ・ザ・ル」(ゾウ・オカピ・リスザル・フクロウからカピリスクロウフゾウを引いた文字)を加えて動物になるのは「キツネ(5)・ラバ(12)・ワシ(18)」を選んで「ワオキツネザル」にするしかありません。よってこれが正解です。