ひゃくじゅう謎エリア41~50

エリア41

答え・・・ヌー

イラストは「双子」です。それぞれの1,2画目と3画目を見ると「ヌー」になります。

エリア42

答え・・・ロバ

カタカナを漢字にします。「ユウ」と「チカラ」で「タカ」、「チカラ」と「ハチ」゛で「カバ」になります。よって「クチ」と「ハチ」゛で「ロバ」です。

エリア43

答え・・・モグラ

文字がグラグラ動いています。「あ」がグラグラしているので「あぐら」、「や」がグラグラしているので「やぐら」になっていることから「も」がグラグラすると「モグラ」になります。

エリア44

答え・・・スワロー

クロスワードを埋めます。タテしか情報がありませんが左から「ハシ」「イロミ」「ドア」「リカ」になります。このことから横のワードは「ハイ」「シロ」「ミドリ」「アカ」と分かります。そして盤面が大きな下矢印になっているので「ハイ」「シロ」「ミドリ」「アカ」の文字を読むと「スワロー」になります。

エリア45

答え・・・スズメ

左は「オス」右は「メス」のイラストです。枠の形に注意して文字を読むと「スズメ」になります。

エリア46

答え・・・シロクマ

青と赤、白と黒の四角が重なっています。重なった部分はそれぞれに共通する文字、重なってない部分は共通しない文字が入ります。青と赤の四角で言うと紫は「ア」、赤は「カ」、青は「オ」になります。同様に白と黒の四角では灰色は「ロ」、白は「シ」、黒は「ク」になります。一見するとハテナは「ロクマ」になりそうですが白い四角もあると考えると「シロクマ」になりこれが正解です。

エリア47

答え・・・トキ

県名がそのまま入ります。当てはめて数字の順に読むと上は「ニイガタ」なので「タカ」、真ん中は「イシカワ」なので「ワシ」になります。一番下は「トウキョウ」なので「トキ」になります。国鳥を都道府県にまつわる問題で出すことができました。

エリア48

答え・・・イルカ

波の部分をよく見るとくぐっている輪があります。それを読むとイルカになります。水族館のイルカっぽく輪くぐりをしてみました。

エリア49

答え・・・カナリア

オカリナの丸が文字数と一致しており、左から一文字ずつ入ると推測できます。色に注意して文字を入れると「カナリア」になります。

エリア50

答え・・・タカ

左は「ひらがな」なので濃くなっている1.4文字目を読んで「ひな」、右は「カタカナ」なので濃くなっている2.3文字目を読んで「タカ」になります。