
答え・・・パンダ
横断歩道を表しています。それぞれ一文字ずつ入るので答えはパンダです。白黒の問題にしてみました。

答え・・・カエル
抱える、持ち帰る、取り換える、張り替える、控える、跳ね返るになるので「カエル」です。

答え・・・ウーパールーパー
イラストは「う」「パール」「パー」です。伸ばし棒が間にあるので続けて読むとウーパールーパーになります。

答え・・・コヨーテ
ピンク・黄色には「タテ」、青・緑には「ヨコ」が入るので「コタエハコヨーテ」になります。

答え・・・ウグイス
左は「濃いン」であり並び替えるとインコになります。右は「薄いグ」であり並び替えるとウグイスになります。

答え・・・ワニ
輪が二つあるので「ワニ」です。

答え・・・ビーバー
アルファベットが子音、その数が母音を表しています。上からシーサー、チーターなので答えは「ビーバー」です。

答え・・・トド
言葉に音階が含まれているのでその音を矢印の数だけ進めます。ファックスがソックス、スソがスシになっているのでトラはトドになります。

答え・・・ワラビー
折り紙の折り目を参考に向きを変えます。するとワラビーになります。カンガルーからワラビーになると言うことで気に入っています。

答え・・・ゾウ
動物園は英語で「ZOO」です。最後の「O」を半分にすることで「U」となるので「ZOU(ゾウ)」になります。動物園から作れたということで気に入っています。